【願いを込めて】
2020年も残りわずかとなりました。
今年最後の配信です。
本日はお知らせがございます。。。
最後までお読みいただければ幸いです。
私は今、心にも肌にも優しい下着を
難病の女性と作っています。
もう、これを言い出して、1年半。
長かったです。
しかもまだ道半ば。
全くリリースもしていない状態で、
下着買いたいから!
絶対いいものってわかるから!
想いがあるの知ってるから!
と、
見たこともないのに買いたい!
と言ってくださる方々がいて
お手紙とかお菓子とかわざわざ遠方から送ってくださる方もいて、
涙が出るほど嬉しいです。
そんな中、ブランド改名を行うことに。
改名した理由は
もっとこのブランドに触れて、参加していただき
皆様の心の奥にある本能に寄り添いたいと思ったからです。
10月11月とネームタグを作ろうとしていた最中でしたが思い切りました。
なので、現在ご注文頂いている下着にはネームタグが付いていません。
ある意味、『超レアもの』
写真のものが
内側がシルク、外側がオーガニックコットンの
タンクトップと一分丈ショーツ。
京都にある老舗の絹屋さんで作って頂きました。
ふわふわで肌触りが滑らかで
程よく肌にフィットします。
通年通して着られるインナーで
汗もよく吸収しますが、速乾力もあります。
ガーゼタイプなので生地が空気の層を作ってくれて保温効果もあります。
脇に縫い目がないので、圧着による痛みや痒みも出ません。
シルクはタンパク質で出来ており
人間の肌に近い繊維ですので
敏感肌の人でも、繊維を「異物」と捉え難いので肌への反応が少ないのです。
本当は手洗いが1番ですが、
厚めの洗濯ネットもプレゼントしております。
全くリリースしていませんので
ご興味ある方、詳細知りたい方はLINE@にてその旨をお願いいたします。
さて、ここで、
インクルーシブデザインのブランドとして『sakae』という名前で進んできましたが、
この度改名し『ouca』となりました。
『ouca』オウカ
誰かの不自由さ不便さって
明日の私の不自由さ不便さかもしれない
だから、他人事ではなく
共に考えよう
共に作ろう
あなたの不自由さ不便さ、、、
それは、
身体的不自由さかもしれないし
心の中にあるかもしれない。
それは人それぞれで
可もなく不可もなく
ネガティブなものに見えるけれど
むしろそれは
新しい価値を生み出す原石でしかない。
だから今のままのあなたで良い。
自分史上最高が『今』でありますように。
他人の目を憚ることなく
我が世の春が続きますように。
コメント
コメントを投稿